セミリタイアで人を救いたい(電脳・店舗せどり編)


おはようございます

ぽる(@VQqmZz5JVHOrVr4)です

この記事は【セミリタイアを目指す方向けの】記事でこんな方におススメです

☑働きたくない
☑サラリーマンを辞めたい
☑好きな事をして生きていきたい

前段

皆さんはサラリーマンとして働くことに疲弊しきっていませんか?
正直私はもう、本当にしんどくて辞めたくてしょうがないです

無駄な会議、訳の分からない理論、非効率なスキーム、自分の思うように出来ない環境...
一刻も早く、サラリーマンとしての人生を終えて、第2の人生を歩みたいです

第2の人生としてセミリタイアを目指しています
本当はニートになりたいのですが、実家がお金持ちでもなく、貯蓄があるわけではないので、完全に働かなくても生きていく事が出来る環境が整うのはまだまだ先です

とりあえずセミリタイアしながら、更に自分の力を磨いたり、貯蓄を増やして、完璧なニートを目指そうと考えています

皆さんは如何でしょうか

生涯を誓い合った、パートナーと喧嘩ばかりしていませんか?
子供に会社のストレスをぶちまけていませんか?

そんな方は生活に見栄を張らずに、セミリタイアを目指した方が良いです

セミリタイアを目指すうえで重要だと思う事を、書いていきます

セミリタイアを目指す際の結論

誰でもセミリタイアする事は可能

セミリタイアまでのポイント

支出の適正化

支出の適正化の記事↓

https://fire-por.com/2021/02/05/%e3%82%bb%e3%83%9f%e3%83%aa%e3%82%bf%e3%82%a4%e3%82%a2%e3%82%92%e7%9f%a5%e3%82%89%e3%81%aa%e3%81%84%e4%ba%ba%e3%82%92%e6%95%91%e3%81%84%e3%81%9f%e3%81%84%e6%94%af%e5%87%ba%e7%b7%a8/

収入を出来るだけ多く資産運用にまわす(目標8割)

自分の商品を作る

毎日の限られた労働力を、会社ではなく自分の商品に注入していきましょう
会社に労働力を売っても量り売りで、買い取られてそれで終わりです

自分の商品であれば、注入した労働力は積み上がり、良質な商品に成長し、お金を生む資産に進化していきます

会社で残業代が付かないのであれば、問答無用で定時に帰る癖を付ける
残業代付くのであれば、ぎりぎりまで付けて、合間を見ながら、隙間で商品づくりを行いましょう

やった方が良い順に記載していきます

⓵せどり

せどりでの商品は、せどりを行っていくにつれて身に付く経験です
商品知識が身についていく事で、せどりのスピードや量、機転が効く様になっていきます
ただ自分が動かないと、お金が増えないので、増えたお金を全部浪費に使っていると、一生動き回る必要があります

電脳せどり

楽天市場、Yahoo!ショッピング、フリマサイト等のインターネットを活用したせどり方法です

中でも初心者の方であれば、楽天市場を活用した楽天せどりがおススメです
楽天市場で商品の仕入れを行い、フリマサイトで販売して差額分利益を出していくやり方です

フリマサイトで十分なので、メルカリと、ラクマとヤフオクのアカウントだけ作りましょう

電脳せどりの一番のメリットは、スマホ一つで出来る事と場所を選ばない事です
例えば時間を合わせれば、出勤中でもトイレやたばこ休憩で抜け出して、商品を仕入れる事が出来ます

商品の目星を付けていれば、そこまで難しい事では無いです
また良い商品の情報発信をしている方が非常に多いので、参考になる人を見付けておけば、商品の選定も慣れれば5分ほどで完了します

デメリットは参入しやすいので、どんどんユーザーが増えており、飽和してきています
また情報発信者の方々が、流す商品情報は、大半が同じ商品の為、みんながそこに集中しやすいです

なのですぐに相場が崩壊し、出遅れると、想定よりも安くしないと売れない事になり、赤字になってしまう事もあります

ほとんどの方が、せどり初心者の為、相場が崩れ始めると、みんな一気に値段を下げ始めるので、地獄絵図の出来上がりです

あとは商品の回転が遅いと、現金が回らなくなることと、家が圧迫されていくのがデメリットとして挙げられます

仕入れる為には元手が必要ですし(楽天せどりならまわせるお金が50万は最低でも欲しい)、当然売れなければお金は戻ってきません

ポイント分で儲ける!みたいな商品が大半で、ポイントが付与されるのは平気で1~2か月後とかなので、少しづつ現金が枯渇していきます
例:1万円を使って、9千円と2千ポイント手に入れて、千ポイント分儲かるイメージ。現金少なくなっていますね。

また大きい商品も多い為、家のスペースを圧迫していきます
パートナーの理解が無いと、日に日に増えていく、見たこともない訳の分からない商品に、部屋が圧迫されていくのは耐えられないと思います
この点は先に話しておいた方が賢明です(私は彼女に先に話してなくて、事後で言いました)

あくまでも、社外でお金を生み出す経験の一つとし、早めに慣れて仕入れ先と売る先を増やしていくか、情報を発信する側にまわってアフェリエイト収入で儲けていくか考える必要があります

メリット
  • スマホ一つで出来る
  • 場所を選ばない
  • 勤務時間中にも出来る
  • 送られてきた商品をそのまま売れた先に送るだけ
  • 情報発信者が多く、商品のリサーチに時間がかからない
  • 仕入れと販売を経験できる
デメリット
  • ユーザー数が多すぎて飽和しつつある
  • 皆が同じ商品に飛びつくため、相場が崩壊する
  • 出遅れると予定よりも売値が下がり、赤字になる場合がある
  • 上手にまわさないと現金が枯渇する
  • 自宅を商品が圧迫していく
  • 訳の分からない商品が多い

店舗せどり(トレンドせどり)

私が推奨するせどりは、トレンドせどりです
最近で言えば、switchが良い例です

今ではどこにでもあるswitchですが、買取価格は33,500円は下回っていない状況です

2021年2月時点 両方とも33,500円

定価が32,970円なので、普通に買うと、530円利益が出ます
4つ買っても、2,120円なのでこれだと美味しくありませんね

なので、ポイントや値引きを複数組み合わせます

  • lineペイクレジットカード使用で、3%還元
  • lineペイのクーポン利用で主要電気屋さんであれば3%引き
  • 楽天ポイントかDポイントが1%付くところが多い

これを組み合わせると、
32,970円×0.97=31,980円(クーポン利用)
31,980円×0.96=30,701円(ポイント付与分を引いた値段)

これで33,500円-30,701円=2,799円になります
4つ買取に出すと、11,196円差額が出て、ここから送料引いた分儲かります

今は、switchが家電量販店なら比較的どこでも、いつでも転がっています
仕事帰りに1時間ほど電気屋さんを回れば、複数個手に入るかと思います

仮に週に4個しか手に入らなくても、毎週やれば、月間で4万円程儲けは出せます
リングフィットとか絡めると、更に増えます

足を使って、効率よく回れば、時給5千円とかすぐに達成できます
合わせて各家電量販店のPS5の抽選にも参加しておくと、期待値は上がっていきます

ただし、買取屋さんの買取金額がいつまで続くか分からないのが問題です
なので積極的に情報を仕入れて、次々に色々な商品に乗り移っていく必要があります

例えばこんな商品です

この時は前もって計画をして、朝から超動きました
効率よく出来た事と、運もあり、美味しかったです

年間で美味しい思いを出来る商品が転がってくる時があります

アンテナを張る事と、決断する力があれば、比較的誰でも出来るお金稼ぎかと思います

ただ車があった方が良いのと、即金性はあるのですが、元手は十分にあった方が良いです(50万円は欲しい)

普段は、値引きやポイント付与を駆使すると、買取屋に流して差額が見込めるものを取り扱い、良い商品の情報が入ったら、会社休んででも動き回りましょう
固い意志が重要です

メリット
  • 確実に稼げる
  • 参入している人が電脳より多くない
  • 即金性がある
  • 現金で利益が出るので、回転が良ければ現金が枯渇しない
  • 一つ商品を見付ければあとは売ってるところまわるだけ
  • 大幅な値崩れする時が少ない
デメリット
  • 車が必要(無いと肩と足が壊れる)
  • 動き回ったり、並んだりするので疲れる
  • 店舗に電話して商品の有無を確認したり、予約したりする等の対人のコミュニケーションが必要
  • とにかく体が疲れる

どちらのせどりも、一長一短ですが、自分の環境にあった方を実践してみましょう
できれば両方やって、お金を増やすスピード上げていきましょう

②ブログ・アフェリエイト

③音声配信

④動画配信

⑤不動産

SNSでの情報発信は同時必ずする

自分と同じように会社を辞めて自由に生きたい方は多いはずです
会社大好き!一生この会社に魂を売って、家族を養って生きていく!って人見たことありますか?

大半の人は、隙あらば、他に良い条件の会社無いかな~とか、好きなだけ寝てゴロゴロしたいな~とか思っているはずです
そういう方に対して、一から学んだことや、実際に行動した事、それで得られた経験は非常に参考になるはずです

自分より1~3歩先にいる人が、やっていることくらいが、実際にマネしやすく、目指しやすいです

自分も、体験したことを発信する事で、見てくれる人が付いてくれます
ここが熟成するのは、非常に時間がかかりますが、現代の信用経済では一番の財産になりますので、コツコツ発信はしていきましょう

まとめ

誰でもセミリタイアする事は可能

一度きりの人生なのに、毎日訳の分からない事で、イライラしたり、お腹痛めててもしょうがないです

令和の時代には、多様な生き方があります
一つ一つ形は違いますが、サラリーマンとして会社に属さなくても、生きている人は大勢います

自分のまわりにはいないかもしれないので分からないかもしれませんが、属性が違うので、ぼ~っとしていても交わりません

会社の同僚に、セミリタイアや資産運用、支出を抑える話をしても意味が通じないと思います

まず自分の心身を大切に
そして余裕が出てきたら、大事な人を大切に

自然とそんな生き方が出来るように、会社に属さず、まわりに流されず、自分の力で未来を切り開いていきましょう

一つづつの行動で、人生は少しづつ豊かになっていきます
私もまわりに話せる人がおらず寂しいので、一緒に頑張っていきましょう

ここまで読んで頂き有難う御座いました

今日も1日人生の目標に向かって歩んでいきましょう 

ブログランキングに参加しています

最近押して頂ける方が増えて凄く嬉しいです

モチベーションが上がって、励みになります

1日1回ポチっと宜しく御願い致します↓

にほんブログ村 ライフスタイルブログ セミリタイア生活へ
にほんブログ村

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事