
おはようございます
この記事は【凡人が持つ時間の大切さを説いた】記事でこんな方におススメです
☑働きたくない
☑ついついスマホで時間を潰しちゃう
☑時間に追われて何もできない
この記事の目次
前段
アラブの石油王も、貧乏サラリーマンも等しく持っている物...
それは時間です
全ての人類に平等に生を受けた時に渡されました
呼吸を1回する度に、徐々に減っていく仕組みになっています
勿論同じ時間でも、人それぞれ出来る事は違うかもしれません
紛争地帯と、日本では生まれた時点での時間の価値は違うかもしれません
けど平和な日本で生まれたのであれば、情報取得が簡単になった現代であれば、どんな人でも、時間を有効活用出来れば有意義な人生を送れる可能性があります
このブログを読んで頂いている時点で、人生をなにかしら変えたいと思っていらっしゃる
そんな前提で話を進めていきます
結論
時間の力で物事は何倍にも膨れ上がる
ポイント
成功している人たちは、多大な時間を商品づくりに投入してきた
子供の時からあこがれの人っていると思います
才能があったのかもしれませんが、もれなく膨大な時間を、物事の成功のために時間を費やしているはずです
良いな~と思っても、何も考えずにテレビや漫画を読みすぎている人の人生が何か変わるとは思えません
羨ましがる前に、やっていることをマネて、少しでも行動を変えてみましょう
人生が変わるかもしれませんよ
お金同様自分の時間も運用できる価値観を持つ
ちまたでお金の運用方法の本は多いのですが、時間の運用に関しては中々無い気がします
お金は形があって、運用する感覚が分かりやすいのですが、時間も運用できる資産の一つです
物事を行う前の準備、準備した後の行動、どちらも自分の時間を運用しています
お金も運用したら増えるかもしれませんが、時間も運用している価値観をもつと余計な事をする時間が減ります
成功している人が多大な時間をかけているのに、それ以下の時間で成功できると思っているのが間違いです
私の場合意思が弱いので、ブログを2019年に開始した時、はじめはいきり立ってやっていましたが、1ヶ月もたたずに続かなくなってしまいました
その後2020年の秋口から、とりあえず垂れ慣れ流しでもいいから、ブログを書いてみようと思って再開しました
今現在60日以上記事の更新が続いていて、前のブログで読んで頂ける方が増えたので、この度思い切ってワードプレスでブログを始めました
物事を続ける事が出来ないと意味が無いので、最初モチベーションを上げすぎずに、継続してやるにはどうしたらいいか考えて行動しましょう
時間食いの無駄なものを捨てる
ずっと使っていた無料の漫画アプリは、この度アンインストールしました
ストレス解消の手段でしたが、ブログが楽しくなってきたことも踏まえて思い切って断捨離をしました
時間食いの無駄なものをすべて一度に断捨離するのは、精神衛生上厳しいので、一つづつ捨てていきましょう
私の場合、テレビ→YouTube→PCゲーム(ハースストーン)→漫画アプリの順で断捨離していきました
セミリタイア後は、縁があるものは再開するつもりなので、それまでのお別れです
皆さんも、セミリタイアを目指していて、時間食いの無駄なものがあるのであれば、一つづつ捨ててみましょう
セミリタイアをしてからしたいことをする
サラリーマン辞めたら週に40時間以上、通勤時間や、労働力の再生産の為の時間も含めたら相当の時間が生まれます
そしたらやりたいことやりまくれば良いのです
若い時に出来ない事があると言われるかもしれませんが、100年時代になった今、若い時の基準が引きあがっています
60歳くらいまでは若い基準ではないでしょうか
ストレスが無く楽しい事ばかりの、環境であれば、老いるのも遅いです
セミリタイア楽しみです
まとめ
時間の力で物事は何倍にも膨れ上がる
過去の自分や、他の人が当たり前にしている事を我慢して、物事の力を膨れ上げる事に時間を注がないと、定年を待たずに、セミリタイアor早期リタイアは難しいと考えます
サラリーマンのお給料は労働力の再生産の為の経費であり、浪費していたらあっという間に消えてしまうからです
カツカツに生活を切り詰め、なけなしのお金を貯金するだけでも、ダメで、収入を増やす為に行動しないといけないです
自分の未来のために勉強した事、行動した事に使った時間は、複利の力で何倍にも物事を膨れ上げていきます
時間が無いからって、安易に美味しい話に飛びついてもダメです
世の中それで食い扶持を稼いでいる人もたくさんいます
自分で考えて、納得いくまで時間を使って、プッシュできると結論に至ったことに、更に時間をつぎ込んでいきましょう
他の人が、ゴロゴロしているときに、黙々と勉強したりしたくないことをするのは苦しいですが、有意義な人生を送る為に一緒に頑張りましょう
というか私がしんどいので、どなたか一緒に頑張ってほしいです(笑)
お金と時間の勉強を経て、知識が身に付いたので、コツコツと時間を注いでセミリタイアに向けて行動していきます
ここまで読んで頂き有難う御座いました
今日も1日人生の目標に向かって歩んでいきましょう
ブログランキングに参加しています
最近押して頂ける方が増えて凄く嬉しいです
モチベーションが上がって、励みになります
1日1回ポチっと宜しく御願い致します↓

にほんブログ村