【21年度版】ワードプレスで、サイドバーに目次を出す方法【1分で出来ます】

おはようございます

ぽる(@VQqmZz5JVHOrVr4)です

この記事は【ワードプレスで、サイドバーに目次を出す方法の(PC版)】記事でこんな方におススメです

  • 長文の記事を作ったときに大事な場所へ戻ることが出来るようにしたい
  • 需要箇所にすぐに戻れるようにしたい
  • 前後の文章がどのような物か分かるようにしたい

サイドバーに目次を出すのはこちらの記事をやっていれば1分で作れます↓

前段

パソコン限定ですが、サイドバーに目次を出す事が出来ます

こんな感じ(パソコンでの表示限定)

しかも、スクロールに合わせて付いてきます
長文の文章を作った際に、重要な箇所や読み返したいところに、すぐに飛ぶことが出来るので便利です

Table of Contents Plusというプラグインを入れているのであれば、すぐに実装する事が出来ます

Table of Contents Plusをウィジェットの追従サイドバーに追加する

  1. 左側の列の外観を押す
  2. ウィジェットを押す
  3. 【TOC+】をクリックしたまま持った状態で、メインサイドバー下の追従サイドバーまで移動する
  4. 保存を押す
  5. 完了を押す
5ステップで簡単

これで完成です
記事のサイドバーの最後に目次が出て来るようになっています

ちなみにこれは、追従してくるので、プロフィールや人気記事を置いてもいいかもしれません

まとめ

サイドバーに、スクロールした時に付いてくる目次を作るのは簡単です
知っているだけで、記事を更に読みやすく出来る工夫がワードプレスで、出来ます

ワードプレスは、使いこなせれば最強の相棒ですが、理解するのに非常に時間がかかります
今後も、気付きや、変更した事は共有していこうと思っていますので参考になればと思います

ご不明な点があればご連絡をください

ここまで読んで頂き有難う御座いました
今日も1日人生の目標に向かって歩んでいきましょう

ブログランキングに参加しています
最近押して頂ける方が増えて凄く嬉しいです
モチベーションが上がって、励みになります
1日1回ポチっと宜しく御願い致します↓

にほんブログ村 ライフスタイルブログ セミリタイア生活へ
にほんブログ村

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事