おはようございます
この記事は【禁煙の方法の】記事でこんな方におススメです
☑タバコを吸っている
☑タバコをやめたい
☑まわりがやめてほしそうな顔をしている
前段
私は20歳のころからタバコを吸いだしました
最初の動機は、【タバココミュニティで喫煙所で交流を増やす為】でした
なのでメビウス1ミリロングを買って、肺に入れずに、吹かして吸っていました
その時一番精神的支えになってくれていた方が、メビウス6ミリソフトパックを吸っていて、憧れて無理にそれを吸うようになりました
始めはむせていましたが、タバコに対する耐性があったのか分かりませんが、どんどんのめり込んでいき、一時期はエコーやショートピースにも手を出しました
メビウス、マルボロ、アメスピ、セブンスター、ラーク、パーラメント、ピース、ホープ、第3種等々色々なタバコを吸い、メビウスモード6スタイルプラスというタバコにいきつき、アイコスが出るまでそれを吸っていました
アイコスが出てからは、すぐに買って、バランスドレギュラーをずっと吸っていました
タバコを吸っていた期間
➡2014年9月~2020年12月で5年以上吸っていました
1日10本ほどのライトヘビースモーカーでしたが、やめる事が出来た方法を共有していきます
結論
不味いタバコを吸う
これにつきます
- 最初は不味いタバコと、普段吸っているタコを1:1で吸う
- 普段吸っているタバコが無くなったら、不味いタバコのみ吸う
- いつの間にか吸いたくなくなってくる
ポイント
加熱式タバコ派なら
【私がタバコやめる事が出来たきっかけの商品↓】
アイコスの機械で吸える、ニコチンゼロタールゼロのニコレスっていう商品です
ちょっと調べたら、ちょうど吸い始めの時期は新商品として出ていた時期でした
たまたま行ったドラックストアで、緊急入荷と書いてあり、ネットの値段よりも安く、タールとニコチンゼロなら吸ってみたいなと思って買いました
当時一箱380円だったと思います
ニコレス吸ってみた感想
- のどへのキック感が本物同様
- 味が不味い
吸った感じはタバコと変わりません
とにかく微妙においしく無かったです
元々吸っていたアイコスと交互に吸って、先にアイコスが無くなったので、途中から美味しくないけど勿体ないなくて、ニコレスだけ吸っていました
そしたら吸う行為自体に嫌悪感をもつ事が出来てやめる事が出来ました
すぐに加熱器具もメルカリで売り払いました
紙巻きたばこ派なら
禁煙パイポみたいなのがあると思うのですが、そもそも続かないと思います
なので私が推奨するのは、高タール・ニコチンの安いタバコを吸うです
今は昔の安いタバコで主流の奴は、税金の関係上、高くなってしまったので
リトルシガーと言われるジャンルの、わかばやエコーを買って吸うのが良いかなと思います
普段吸っているのとくらべたら、吸えたもんじゃないと思うので、次第にやめていく事が出来ると思います
まとめ
結論:不味いタバコを吸う
深堀すると私の最適解は、不味いけどタバコ同様のキック感がある物を吸うです
電子タバコやCBDとかも試しましたが、キック感が無くて、代替えにはなりえませんでした
タバコは百害あって一利なしです
年がら年中タンが絡みますし、歯は黄色くなるし(何回か病院に行きました)、臭いもあらゆる面で良い事無しです
吸わないとストレスたまるって本末転倒の状態ですよね
加熱式派の方にはおススメなので、やめたいと思っている方は是非↓
禁煙の本です↓
ここまで読んで頂き有難う御座いました
今日も1日人生の目標に向かって歩んでいきましょう
ブログランキングに参加しています
最近押して頂ける方が増えて凄く嬉しいです
モチベーションが上がって、励みになります
1日1回ポチっと宜しく御願い致します↓
