おはようございます
この記事はこんな方におススメです
☑セミリタイアを目指している人
☑一刻も早く会社を辞めたい人
☑好きな事で暮らしていきたい人

この記事の目次
前段
一秒でも早くセミリタイアをしたい
一昨日更につよく認識しました
改めてめやすを計算したら案外カンタンに出来そうだったので、共有していきます
結論
支出➡年間120万円以内に抑える
収入➡1500万円の資産運用から年間60万円の配当金+電脳せどりで毎月5万円で合計120万円
実行するポイント
支出の適正化(月間10万円年間120万円)
実際真面目に支出の適正化やってみた人ってどのくらいいらっしゃるんでしょうか?
結構無駄がありますよ。
私元々貯金できない体質でした。
入ってきたお金はガンガン使っていました。
休日は1食2000円以上使うという謎のマイルールもありました。
すべてストレス解消の為の浪費でしたが…
給料が入ったら毎月の貯金予定額をさきに取る!
保険は社会保険のみ!
スマホは格安SIM!
車は持たない!
普段の飲み物はみず!水筒をもち歩く!
1日2食!朝はコーヒー!間食は飴!
衣にお金かけない!一度買った物は長く大切に使う!
お金を使う時は価値のある物を買う!
ざっと書き出しただけでもこれだけでてきました。
私の場合、月間32万円の手取りで20万円投資信託にまわしているので支出の予算は12万円です
あと2万円で月の支出が10万円になります。
その内家賃が7万円なので、戸建て買って、家賃が0円になれば毎月の支出が5万円になります。
らくしょーにセミリタイア出来そうな気がしてきました。
株式配当金で年間60万円確保
現在楽天証券で、月給とボーナスで年間280万円投資信託をつみたてる設定にしています。
月に平均すると約23万円になるのですが、もともと持っている400万円の資産(現金含まず)と合わせて年利3%運用で、4年で1600万円に増える計算です。
これに合わせて彼女の毎月5万円の積み立てが加わるので、ここから4年間生活水準を変えずに、同じことを続けたら合計1900万円に増える計算です。
400万円は家代等にとっておいて、のこりの1500万円で高配当株を買いあさり、年間手取り配当金60万円(配当利回り4%)をめざします。
4%が少し現実的ではないので、せどり収入の方の割合が増えるかもしれませんが、何とかなりそうです。
電脳せどりで月間5万円確保
現在楽天せどりをやっているのですが、もう一つ組み合わせればこのくらいは稼げそうです。
正直参入してくるユーザー数が多く過ぎて何が何だか分からなくなってきていますので、ここの部分は早めにちがうものに変えたいです。
自分の力で稼げることがのぞましいです。
収入の柱をもう一つ増やす
ブログ(このブログの収入は赤字)、動画配信等
重要な事が、好きで続けていたら稼げるようになったという流れにしないと、最初から稼ぐ目的で発信コンテンツをやり始めると頓挫します
何故なら労働が嫌で始めたことなのに、いつのまにか時間単価の発生しない労働になってしまうからです。
正直今のブログの収入は、はてなプロの年間契約代にほど遠いです
でも広告が消せて、自分の広告だけ出せる様になって、それでお金をうまい棒0.1本分でも毎日貰えるようになったことは凄く嬉しいです。
赤字ですがそれ以上にストレス解消の良い趣味になっています。
今好きな事で稼いでいる人もそうだと思うのですが、
稼げるから始めたのではなく、初めて続けていたら稼げるようになったはずです。
とにかく長く続く事を見つけて、余裕が出始めたら何でも良いので発信を始めて、承認欲求を満たすところから始めましょう。
まとめ
正直上記の考え方は、私がこどももカーローンも住宅ローンも持たざる者なので、考える事が出来ている部分もあります。
ただ、あとからでも必要であればそれらも手に入れていこうと思います。
大切なのは順番です。
これからも一時の感情に左右されず、自分の人生の優先順位高い事から成していきます。
まずはとにかく働きたくないので、サラリーマンから脱却します。
30歳でセミリタイアできれば、90歳まで生きるとして、60年間も余暇があるの楽しみすぎます。
ここまで読んで頂き有難う御座いました
今日も1日人生の目標に向かって歩んでいきましょう
ブログランキングに参加しています
最近押して頂ける方が増えて凄く嬉しいです
モチベーションが上がって、励みになります
1日1回ポチっと宜しく御願い致します↓

にほんブログ村