おはようございます
ぽるです
今年も源泉徴収票を頂きました
今年は入社してから一番本業に対してのモチベーションが無く、一番仕事をしない年でしたが、年収はどうだったのでしょうか?
2018年➡5,774,032円
2019年➡5,915,738円
2020年➡6,392,799円
※手取り金額が明記されていない&計算式が分からない為、記載しておりません
入社以来初の600万円突破
いやぁ有難う御座います^^
仕事していない私がこんなに頂いて良いのでしょうか?^^
本当に20年は何もしていないので、業績評価は全盛期より下がっています
なので18年と19年の信用の下積みが収入UPに関係しているのは間違いないです
結果として何もしなくても収入が上がっている為、もうほんと本業は何もする気が起きないです
現状維持万歳という事で、早期リタイアを狙いつつ、今までの社畜人生で力を注ぐ事が出来なかったプライベートに力を入れていきます
毎月の給料から20万円と年2回のボーナスで20万円づつ年間合計280万円投資信託を積み立てています
毎年280万円積み立てて、運よく年利3%で運用すると
※ボーナスも月で換算して毎月23万円積み立てて年利3%で計算
10年で3200万円になる計算です
10年も働きたくないので、何とか5年以内に3000万円作りたい所です…
ここまで資産運用にまわすと実際に手元に残る額は12万円程です
まだ満足しておらず家賃が高い為、来年は出来ればもっと家賃を減らして、手元に残る額を増やして、資産運用にまわす額を増やしたいです
けれど貯蓄を見てニンマリする人生は楽しさと虚しさが交わっています
本日の仕事やっと終わり😅
頑張って働いて、収入増やして、支出減らして、資産運用して、増えた資産額見てにんまりしてる人生つまんないな🤔
お金の勉強しなかった時の方が、毎日何も考えずに幸せだったかも?🤔— ぽる@毎日ブログ朝6時更新 (@VQqmZz5JVHOrVr4) 2020年12月30日
人生の主軸がお金になっており、お金の為に働いている感覚に陥るからです
社畜になる事を当たりとし、7年間も社畜として働いてしまったのですっかりと奴隷根性が根付いてしまいました
こんな心構えで果たして退職出来るのでしょうか
何人も先輩も同期も後輩も退職していき(今考えると関わった人で残っている人少ない)ました
退職していく人を見る度に羨ましいなぁ、凄いなぁと思いながら眺めていました
好きな事で生きていく
口で言っていても、相当の勇気が必要なのは間違いないです
ここからの社畜人生、お金に惑わされずに、自分のしたい事だけする人生に飛び込む事が出来る瞬間は来るのでしょうか
自分の人生は、自分にしかコーディネート出来ないし、自分にしか責任が取れないので、いざという時の心の保険の為に、今日も自分で生きていく為の力を磨いていく……
ここまで読んで頂き有難う御座いました
給与の記事です
今日も1日人生の目標に向かって歩んでいきましょう
↓関連カテゴリーの先輩達の記事です
【セミリタイア ブログ村】