セミリタイア ブログ村

セミリタイア 人気ブログランキング

おはようございます

ぽるのです

ふとブログの記事投稿数を確認したら101記事になっていました

この記事で102記事目です

このブログは2019年の10月よりスタートしました

当初はとにかく収益化が目的で、1日2記事投稿で凝った記事(自分の中では)を毎日投稿していました

ほんとストック型の事業は目が出るまでに時間が掛り、段々つまらなくなり挫折する人が多いと思います

私もその内の一人でした

最初は記事のストックを作るくらい猛烈に描いていました

しかしGoogleアドセンスに何度やっても合格せず、アクセス数も伸びず、いつの日か記事を書くのをやめてしまいました

今回は途中で一度間を空けてしまいましたが、合計で1ヶ月程投稿を続ける事が出来ています

現在継続出来ている理由は元々あった収益化メインの考えを捨てたからだと思っています

自分の頭の中の事を出来る限り分かり易く、それもセミリタイアをメインで発信しよう

と志し、自分の年齢が近く、サラリーマンとして疲弊している方の参考になれば良いな~という気持ちで自分の経験や思いを書く様にしました

そうしたら前より気持ちが楽で、今回続ける事が出来ています

昔だったら、当たり前の様に義務教育を受けてそのままサラリーマンとして働いて、程度に幸せに暮らす事難しくなかったと思います

今は、一人一人が自分で考えて考え抜いて、生きていかないと労働力搾取されて終了です

昔なら勉強は、義務教育+大学で22歳くらいで終了して、後は最初に入った会社で勤めあげて終了・・・

今はずっと勉強していかないと、世の中の変化が大きすぎて、ついていけないです

というか勉強すれば簡単に人生がイージーモードになります

昔のライフスタイルと同じ様な事をすると、幸せの定義は人それぞれですが、間違いなく時間は大量に搾取されていきます

大切な人や大切な事を疎かにして、自分の気持ちを押し殺して生きていく

そんなの私にはもう堪えきれないです

マジで無理です

多くの人がその思いを抱えていて、毎日苦しんでいる人の方が多いのではないかと思います

でも勉強したらその苦しみから解放されるかもしれないんです

私はお金の事について勉強を始めて、2年前の自分と比べて大きく成長することが出来ました

なのでまわりの人にも、今は人生簡単に変えていく事が出来るんだよ、楽に幸せに生きていく方法なんていくらでもあるんだよって伝えていきたいです

このブログを読んで、少しでも人生を豊かにする事に繋がったら幸いです

これからも私はセミリタイアを目指しながら、同じ様な気持ちの方に気付きを与えていきたいです

ここまで読んで頂き有り難う御座いました

 ↓関連カテゴリーの先輩達の記事です
セミリタイア ブログ村

セミリタイア 人気ブログランキング

Twitterやってます

セミリタイアやせどり、健康の事に関して呟いているのでもし宜しければフォローを 

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事