おはようございます
ぽるのです
土曜が彼女と付き合った記念日だったので良い所に泊まってきました
また記事にしようと思います
先日普段努めている会社様から賞与を頂きました
20歳で勤め始めて、今回で12回目?の賞与ですが、何回何回貰っても嬉しいです
サラリーマンやってて嬉しい事ベスト3に入ります(残りは昇給と臨時の手当)
月に1回給料が振り込まれて、年に数回賞与が出る
この仕組みは一生を飼い慣らすのに素晴らしいシステムですね
今回の結果
支給総額696,000円
控除総額162,927円
差引支給533,073円
差引支給額は前年比99.14%でした
年々自分の評価が変わらなければ少しづつ上がっていくと思うので、社内評価が下がった分落ちた気がします
元々生きるか死ぬかみたいな働き方をしておりました
営業成績と上司の評価と社内での優越感を得る事に必死でした
上司には
「お前は上に行く人間なんだからみんなを引っ張らないと」と言われ
上司の上司には会う度に
「最速のキャリアを歩みたいです、今すぐに立場を上に上げてください」と言っていました
上に上がらなくて良かったです
続けていたらどこかで摩耗しきって壊れていたと思います
上司の方が部下に提供出来るものって、【上司の上司に伝える評価を良く言う事】のみです
まんまと乗せられてもてはやされて狂ったように働いていました
本年は効率よくどれだけ自分の仕事を減らして、楽をするかしか考えておりませんでしたが、ほんの少ししか支給額変わりませんでした
週2程しかちゃんと働いていません
会社様が頑張っているのも凄いのですが、昔の自分にそんなに頑張っても貰えるものは対して変わらないよと伝えてあげたいです
さて使い道ですが、20万円は投資信託に自動積立しているので残りは33万円です
使い道として考えているのは時短家電です
さっさと買おう買おうと思っているのですが、賃貸用の不動産を購入した時に今ある家電を移したいというちっぽけな考えで遮られてしまっているのですが、いい加減に買おうと思います
購入予定の時短家電
☑️食洗機
➡️パナソニック NP-TCM4【4万】
☑️ドラム型洗濯機
➡️パナソニック NA-VX800【26万】
☑️冷蔵庫【20万】
➡️野菜室真ん中、生肉とかを凍らせずに保存出きる機能付き
☑️ホットクック【5万】
➡️KN-HW24C高く見積もって55万くらい😂
ここからどれだけ減らせるかな✨— ぽるの@セミリタイア (@VQqmZz5JVHOrVr4) 2020年11月30日
食洗器と乾燥機付き洗濯機と冷蔵庫と圧力鍋をとりあえず買おうと思っています
計算したら50万円程だったのですが早めに購入したらその分だけ時間に余裕が出来る様になるので早めに買いたいです
今週末位に買いたい予定です
お金は資産性のある・生む物か感動体験にしか使わない様にしています
普段は質素に、使う時は使うを加速させて生活費を抑えつつ生活満足度あげて行きたいと思います
↓関連カテゴリーの先輩達の記事です
セミリタイア ブログ村
Twitterやってます
セミリタイアやせどり、健康の事に関して呟いているのでもし宜しければフォローを
【自己紹介】26歳|嫌な事から逃げだしました|支出の適正化×せどり×資産運用で1年で資産を330万円増やしました|楽天ポイントせどり7ヶ月目(月平均利益4万円)|彼女も月に5万円貯金出来る体質に|35歳までに3000万円貯めてセミリタイア必ず実行|本職は人生・経営コンサル4年目|簿記1級&FP3級所持
— ぽるの@1回1000円コンサル受付中 (@VQqmZz5JVHOrVr4) 2020年11月30日