おはようございます
ほ。るのです
5月の最終週の生活費です
5月 | 5/17~5/23 | 5/24~5/30 |
朝食 | 634 | 371 |
昼食 | 2,640 | 2157 |
夕食 | 1267 | |
おやつ | 700 | 213 |
飲み物 | 110 | 200 |
本(教養) | 220 | |
その他 | 294 | 220 |
必要生活費合計 | 4378 | 4648 |
宅飲み(娯) | 2741 | |
風呂(娯) | 680 | |
ご飯(娯) | 1400 | |
漫画喫茶(娯) | 1500 | |
その他(娯) | 9371 | |
娯楽生活費合計 | 6321 | 9371 |
生活費合計 | 10699 | 14019 |
1日平均 | 1528 | 2003 |
1日予算 | 700 | 700 |
差額 | -828 | -1303 |
先週1週間は合計14,019円の出費となり、1日平均2,003円の予算-1,303円
となりました
要因ははっきりしており、
- 机の新調(リサイクルショップで6,380円のガラス張りの大きいやつ)
- 震災用の避難グッズ購入(ライトとかで2,332円 これもリサイクルショップで購入)
- 新しい洗剤を試しに購入+彼女のせんべい(659円)
私は基本的に中古品に抵抗が無く、むしろ安く買えるので好きです
週末はよくリサイクルショップに行き良いの無いかなとみています
今回購入した机は、ずっとずっと新調を考えていた物でたくさん見て回っていたのですがしっくりする物が見つからず・・・
今回発見した物はデザインも値段も満足いく買い物であった為、良い買い物だったと思っています
そういえば机を先週新調しまして、こちらで購入しました🎵
デザインも値段も大満足の物が手に入りました✨
県内にこのようなショップ必ずあると思うので、何でもかんでも新品買うのではなく、リサイクルショップも活用しましょ~✌️https://t.co/8Adz6dmSnI— ほ。るの(26歳)@SPYD446株所有 (@VQqmZz5JVHOrVr4) 2020年5月30日
富山流通センターってところで机も防災グッズも買いました
各都道県にどんな田舎でも1個くらいはこんな何でも取り揃えているリサイクルショップってありますよね
実は冷蔵庫もここで買って、もう3年近く使っています
物って一度人の手に渡ると、状態にかかわらず価値はガクッと落ちると思うのですが、
私それが嫌なんですね
なのでなるべくずっと使う物に関しては安く手に入る入手経路を探して、手に入れる様にしています
品質を落とすとかではなく、販路の問題で、買う場所、タイミングにより大分割安で買える時があるのでそうするようにしています
定価で現金で最新のもの買う人も居ると思うのですが、信じられないです
資産に余裕があってもしないと思います
・・・昔は私もそういうことやってたと思いますが
情報がお金になる現代なので、
多角的に情報を集めてその中で自分に合った物を取捨選択して実行していきましょう
それだけで、周らのコミュニティの中では最上位のお金の意識高い人になれると思います
以上