おはようございます

ほ。るのです

もうすぐ待ちに待った給料日です

給料の定義は明日も元気に出社する為の経費です

仕事頑張っているだけだと永遠に勤め人から抜け出せず一生食い物にされます

支出の適正化、副収入の捻出が出来る体制を作って貯めた資金で金融資産を増やしていき不労所得で生活を底上げしていくのが重要だと私は考えています

19年9月頃からですが、メインの仕事にはほとんど時間、力を割かず

支出の適正化、副収入の捻出、金融資産の選定、購入に時間を割いてきました

そのかいもあり8ヶ月間で金融資産を200万円増やす事に成功しています

そこに回す時間が取れないよって言う方に私の仕事の仕方を共有しようと思います

私は入社6年目の平社員でスケジュールは基本的に9時~18時勤務の土日休みです

営業職なので基本的に自由に動く事が出来ます

ある程度立場を作る事に成功している為、

月、火、金に関しては殆ど自分の為の時間に割いています

フルにしんどく働いているのは水、木のみです

1週間で5日間自分の時間にさける為(勿論仕事もこなしながらですが、とにかくさっさと終わらせます)、ひたすら情報のリサーチ、本を読んで勉強、実践を行っています

行い続けてきた結果8ヶ月間で200万円貯める事が出来ました

メインの仕事に力を注いでも給料は上がらない&責任は増える&仕事出来ないやつのおもりさせられる&上司の奴隷にさせられると良い事ありません

有用な人は、さぼりたい人に使い古されて貴重な時間を無駄にしていきます

メインの仕事は極力力を使わずに

嫌われても大丈夫な鋼の意思があれば人の言ってる事無視して自分の好きな事だけできます

会社は並大抵の事じゃない限り労働者を解雇する事は出来ません

減給も出来ません

なので適当に力を抜いて仕事しましょう

まだ就職していない方、転職を希望している方に向けてですが業種は営業職一択です

事務職、技術職は一人になって自分の自由に出来る時間が少ないと思います

営業職ってノルマきつそうとか思っている方も大丈夫です

何か言うやつが居ればムシ&録音して労基に駆け込めばいいのです

実は労基は企業側の味方なので、駆け込むならブラック企業撲滅ユニオンとかの方が親身になって手を取ってくれるそうなのでもし困っている方、力を全力で注がざるをえない状況になっている方はそちらに相談する事をお勧め致します

まとめとして、仕事中に自分の時間を捻出できる環境作りを行いましょう

まずは1分でも2分でもかまいません

抜くところは手を抜きましょう

そして、手を抜いて生まれた時間を無駄遣いせず、

  1. ライフプランの設計(何を妥協出来るのか、何を優先するのか)
  2. 支出の見直し
  3. 副収入を得る為の手段を適当に選択しすぐに実践
  4. 持っている資産を増やす為の手段を慎重に選択

この順番で空いた時間を有効活用しましょう

会社は将来を保証してくれませんし、国も保証してくれません

待っているのは家畜と同じ人生です

大衆の飲食店に昼や夜に行った時もしくは会社に社員食堂があればそこを見渡してください

みんな背を丸めて必死に栄養摂取してます

千と千尋の神隠しのワンシーンで千尋の両親が勝手にお店のごはんに手を付けてるシーンがあると思うんですけど

ひたすらむしゃむしゃ食べてるやつ

2年程前に事務所で昼食を、食べて多彩にふと前を向くとみんなが千と千尋のお父さんみたいな体系で、背中を丸めてむしゃむしゃコンビニのお弁当を食べているのを見て

早くこの場から脱出しないと家畜で一生を終えてしまうと悟りました

いらいそうならない様に日々少しづつ精進しながら生きております

以上

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事