おはようございます
ほ。るのです
最近地震や台風、雨等の震災が非常に多く復興が終わっていないのに
震災が再び起こっている地域が沢山あります
避難所は被災者であふれておりホームレスの方が入れないや毛布が借りれない等ニュースで話題になっております
今私の家には震災グッズがリュック二つ分あり一応対策はしていますが1日に復興、家に帰れない場合を想定して知識を入れていく事が震災大国「日本」で生きていくのに改めて感じました
今回私が知識を入れる為に買った本を紹介します
- 購入した本1冊目
- 新冒険手帳(メルカリで約1000円くらい)
- ➡オススメ 絵が多くて分かりやすい
- 購入した本2冊目
- 21世紀サバイバル・バイブル(約400円くらい)
- ➡オススメ出来ない・・・全体の98%が文字です・・
- まとめ
この記事の目次
購入した本1冊目
新冒険手帳(メルカリで約1000円くらい)
➡オススメ 絵が多くて分かりやすい
・ビジュアルが非常に多く内容が頭にイメージしやすいです。
・怪我をした時から食事、快適な睡眠等分かり易く書いてあり家に置いておく一冊としては非常に有用です。
・私は決定版を買いましたが高いと感じる方は決定版じゃない方でも十分有用だと思いますので、日本で今後も生きていく方は1冊購入オススメします。
購入した本2冊目
21世紀サバイバル・バイブル(約400円くらい)
➡オススメ出来ない・・・全体の98%が文字です・・
・家に置いておくいざって時のサバイバル本としては文字ばかりで非常に非常に分かりづらく逆にパニックが増すと思います。純粋に知識を付けておきたい方には良いかもしれませんが、銃撃戦の際の対応等少し私の求めていた知識とは違いました
・メルカリで売ってしまおうと思います
まとめ
・私は今後一層震災は他人事でなくいつでも自分に降りかかってくる事を念頭に準備をします。
・最低限3日間は生きれる準備、またライフラインが絶望になった場合に自分達で生きていけるように準備をしていきましょう